スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
祖肉ここに眠る
●照明
早寝早起き。(各家庭の消費電力の約15%を「照明器具」が占めている)
電気を消して、月の明かりやロウソクの灯りで過ごす。
待機電力をカットする(各家庭の消費電力の約10%も「待機電力」が占めている) 主電源を消す、コンセントを抜く、省エネコンセントを使う。
●電球
発熱電球を蛍光灯にすると、同じ明るさで約75%の電力消費量を削減。
1日6時間点灯している白熱電球を、電球型蛍光灯に取り替えると、年間約2,000円近くも削減。
●冷蔵庫
冷蔵庫の適温を冷蔵庫の「強」は「弱」にする。(約20%の電力消費量削減)
冷蔵庫の中を詰め込みすぎず、整理していれる。(約68kWh・約1,360円の電気代削減)
ドアの開閉を少なくする(年間約2,000円削減)
●掃除機
掃除機を使わずに、ほうきやぞうきんを使う。
1週間に120分掃除機の使用時間を減らした場合、月々約110円、年間約1,320円、CO2は年間約58kg削減。
掃除機はかける場所に応じてじゅうたんなら強、フローリングや畳なら中、カーテンなら弱とパワーを切り替える 。
●炊飯器
長時間の保温機能を使わない。残った時には電子レンジで温める。
CO2は約27kg削減、約1860円 。
●テレビ
28インチのテレビ(200W)で、映像の輝度(明るさ)を最大から標準に変更すると、1日約1.4円、月約43円の電気代削減。
テレビの音量は小さくする。
テレビの電力消費量は、テレビの画面の面積に比例する。 (20インチと30インチでは電力消費量は約2倍)
映像調節の「ピクチャー」・「明るさ」・「色の濃さ」などを標準に設定する。 (消費電力は10%~30%削減、1年間で1080円電気代も削減)
●エアコン
冷房を1度高めに設定すると、暖房時は2℃低めに設定。(消費電力は約10%削減)
エアコンのフィルターを掃除する(1年で約1,000円削減)
冷暖房を使う時には扇風機も併用。
―冷房時、冷たい空気は重く下に溜まり、扇風機を首ふり状態にして回すと部屋全体に冷気がいきわたる。 ―暖房時、暖かい空気は上に昇り、扇風機を上に向けて回すと暖気が下りてきて循環する。 扇風機の電気代は1時間で1~2円なので、冷暖房の設定温度を上げ下げするよりお得。
室外機の吸込み口・吹出し口がふさがぬよう、室外機の前後左右上下のうち、少なくとも3方向には何も置かない。(冷房効果が弱まり、電気代もかかる)
●洗濯機
衣類を10割以上詰め込まず、7割を目安にする。(詰め込みすぎより、消費電力は減り、汚れも落ちやすい)
●温水洗浄便座
便座を閉める。開けっぱなしの時に比べて、年間で電気を約35kWh、CO2約14kgを削減。
●電気ポット
長時間使用しないときはプラグをコンセントから抜く。
CO2は約36kg、約2460円削減
| 地震情報 | 23:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
このブログはどこへ行ってしまうんだろう・・・w
もう、何ブログだよココ・・・ww
| はんた | 2011/03/12 23:59 | URL |